No matter what you do, you can never disappoint me.

深掘り

いつからだろうか

親や社会のあたえる「いい子」を目指して

「いい子」 になれなくて。

「いい子」になれない自分は

ダメなんだと自分を卑下して。

「いい子」になれない自分に苛立って

自分や周りを傷つけて。

いつからか「こうあるべき」と

誰かの描いた理想の私を演じ生きてた。

本当の気持ちに蓋をして

いつの間にか本当の私がわからなくなっていて。

いつも私ってなんだろうと探し続けて。

「いい子」になるために頑張って。

子どもはたくさんのことを教えてくれる。

大切なことを教えてくれる。

小さな手が掴む世界は鮮やかで。

感じるまま生きる無邪気なその姿が

私に「生きること」を教えてくれた。

私は「いい子」になりたかったんじゃない。

私のままで生きてみたかったんだ。

「ありのままのあなたでいい。」

ありのままの私で抱きしめられたかった。

不完全なところも弱さも全部抱きしめて欲しかった。

それが分かった時

これまで嫌だった過去の自分も

不完全な自分も愛しく思えた。

完璧じゃなくてもいいと思えた。

不器用なままでいい。

どんな私も大切に抱きしめてあげたいと思った。

そして

同じ境遇にいる人を抱きしめたくなった。

同じ気持ちを持つ子を包み込む強さが欲しくなった。

みんなに自分を大切に生きて欲しいと思った。

ありのままでいいんだよって伝えたい。

ありのままで美しいよって伝えたい。

生まれてきてくれてありがとうって伝えたくて。

私が私らしく生きることのできなかった経験を

その経験から得られた学びを形にすることで

どこかの誰かの糧になるんじゃない?

どこかの誰かに届けることで

いつかどこかの誰かが心地よく生きていける何かを。

そんなことを考えながら

自分の想いを形にしたいのだけど…..

とりあえず

私はずっと「いい子」になリたくて「いい子」になれなくて。

「いい子」になれれば

何か得られるような気がしていたのだけど

きっとなれたとしても

心が満たされることはなかったんだろうな。

そう、私のままで生きてみたかったんだ。

だから

私のままを大切にできる今に本当感謝。

今までの経験や出会えた人たち

一つでも欠けては今の私はないわけで。

そう考えると

本当自分の歩いてきた道に「ありがとう」が溢れる。

この先もずっと

そう思っていけるような人生にしたいから。

学び続けよう。動き続けよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました